テレフォンレディーで声美人
お小遣い情報&在宅ワーク



 ● 稼ぐコツ

私なりですがいくつかコツを披露してみたいと思います。

アダルト会話になると男性から必ずといっていいほど「濡れてる音聞かせて」といわれます。
でも実際には無理ですよね(汗)
・スライム
黄緑色をしたムニュムニュしたおもちゃをご存知ですか?おもちゃ屋さんで700円くらいで購入できます。
その中に指をいれかき回すとそれらしい音に聞こえます。
・ヨーグルトやプリン
これはあまりおすすめしませんが同じような音に聞こえます。
私が実践しているのは口でクチュクチュ音を出しています。コツは下唇に舌を動かすとそれなりの音になります。
決してはあはあ言わないでくださいね。口でしてるのがばれてしまいます。

最初は抵抗あると思いますがSM会話ができるようになりましょう。
理由は需要があるわりに女性のやる人が少なく時給も他のジャンルよりいいからです。
同じ時間会話をするなら少しでも時給がいいほうがいいですもんね。
その中でも女王様はおすすめです。
女王様キャラは気に入られると固定客がつきやすいのはもちろんリードを取れるので比較的長時間話すことができます。
しかし相手にするのはマゾ男性と呼ばれるM男性です。
こちらがリードしてあげないと話してくれないデメリットもあります。
女王様になれるまでは立場を逆転してM女性キャラになりましょう。
こちらがM女性のキャラならば相手の男性はS男性になります。S男性は調教したい独占したいそんな思いで電話をかけてきます。
M女性のいいところは相手に合わせて行動したり返事をすればいいのです。
たまに抵抗してみるのもGOODです。M女性のコツは相手の男性に合わせる。それだけです。
ある程度M女性になれたら女王様にトライしてみましょう。
いままでS男性にされたことや言われたことを思い出してM男性に指示すればいいのです。
意外と簡単でしょ?

自分の声を分析してみましょう。
低い声、可愛い声、セクシーな声人それぞれですよね。
私は年齢の割りに可愛い声をしているといわれるので10代(18歳未満は禁止ですよ)から30代後半までを演じています。
同じ声でも早口にしたり落ち着いた口調で話したりするだけでも印象は変わってきますよ。
1キャラよりは何キャラかを演じられたほうがジャンルも広がるので苦手なジャンルでも挑戦しちゃいましょう。
私は声が可愛いから主婦とか女王様はできないなんて思わないでくださいね。
そういう時は幼な妻を演じたり年下の女王様がすきという男性もいるんですから。

時間帯を変えてみる。
みなさんの生活環境や家族構成によって無理な場合もありますが女性が少なく男性が多い時間帯で稼動してみましょう。
一番のピークは23時頃〜2時頃でしょうか。寝る前に誰かと話したいという男性が多く女性は主婦の方やOLさんなどはあまり稼動できない時間帯なので繋がる率もいいのです。
第二の穴場は朝方。男性の仕事は夜の仕事方やローテーションで働いてる方も多いのです。
繋がる率はあまりよくもありませんが切られることも少なくおすすめです。
昼間でも繋がらないことはありません。外回り中のサラリーマンの方などがかけてくれます。
ただ日中は会いたい系の男性が多いので長時間の会話は難しいかもしれません。

プロフィールツーショットのすすめ
プロフィールツーショットとは伝言を録音し男性がこの人と話したいと指名して会話が始まることです。
男性にこの人と話したいと思わせる内容やキャラが重要です。
人妻のジャンルなのにノリノリの感じで話しても受けが悪いですしロリキャラなのに落ち着いた感じでも違和感を抱かせてしまいます。
録音するコメントはなんでもいいと思います。ただ「もしもし○○といいます。電話くださいね」よりは「35歳の人妻です。おひまな方がいたら楽しみませんか?」などとある程度具体的な方がいいと思います。
ただ声だけで選ぶ男性もいるのでコメントはあまりこだわらなくてもいいと思います。
時間がたつと自分の録音したコメントの優先順位が下がってしまうのでこまめに更新したほうがいいでしょう。
1つプロフィールツーショットで気をつけないといけないことがあります。
必ずどのキャラでコメントしたか記録しておいてください。男性に気に入られると約束をすることがでてくると思います。いざ約束の時間にコメントを残そうと思ってもキャラやどんな会話をしたのか忘れてしまうとせっかくの固定客を逃すことになってしまいます。

自分にあった会社を探そう
ある程度なれてくるとやりやすいキャラややっぱりできないキャラなどがわかってくると思います。
あそこの会社がいいといわれて登録したとします。
そこは人妻専門のジャンルしかありません。
でもあなたは人妻は苦手です。これじゃおすすめだからといって登録しても意味がないですよね。
あえてどこの会社がいいとはいいませんので自分にあったジャンルの会社に登録することをおすすめします。